「英語楽しい!」が自然に出るレッスン♪

英語のレッスンを「楽しい💕」と
言ってくれる生徒さんたち😆

先日も

「英語めっちゃ楽しいよー!」と言ってくれた低学年の生徒さんに

どんなことが楽しい?と

聞いてみたら

 

「自分で英語の文字を読んだり
 書けたりできるようになったこと!」

 

と答えてくれました😆

 

楽しい理由をちゃんと言語化できててすごい🥰

 

今、フォニックス(読み書き)のルールを
楽しく覚えている段階の生徒さん

 

ここに至るまでに

たくさん歌って、体を動かして
英語で活動することが楽しい💕

という土台を作ってきました😊

 

今までたくさんインプットしてきたからこそ
フォニックスのテキストで出てきた単語に

あ、それ聞いたことある♪と反応して
スムーズに進められています😊

英語のレッスン=単語を書く

と思われがちですが

幼児・小1までは歌や絵本、英会話をリズムよく楽しみます

 

英語を楽しむ土台ができたら
読み書きにも拒否反応なくステップアップできます✨

 

今、小学校高学年のお子さんが
英語嫌いで困る💦という
保護者さんのお悩みもよく聞きます😭

 

低学年のうちから英語を楽しんでいると
高学年で始まる英語のテストも
苦手意識がなく受けられて自信がつき
得意科目になりますよ🥰

4月スタート
・園児クラス(水曜14:45~15:30)
新年長のみ1名募集

歌、チャンツ、絵本などを使い、ただ文字を書く座学ではなく
体を動かしながら全身で英語を楽しみます。

レッスンを通してまずは「英語=楽しい!」という土台を作り、
小学生での読み書きに繋げていきます。

5月以降のスタート
・英語学習が初めての新1年生クラス(曜日・時間は調整中)
3名募集

新1年生は、学校に慣れてからのレッスンスタートを予定しております😊
4月は新しい環境に慣れるのに精一杯で、疲れて帰ってくることも多い一年生💦

5月以降ですと、1年生も新生活のリズムができてきます♪
学習面でも、机に座ってお話を聞くこともできるようになってきますし
時間割や下校時間も確定して送迎時間も把握でき、
落ち着いて始められると保護者の方にも好評です♪

※申し訳ありませんが、その他学年のクラス募集は現在行っておりません💦

個別指導の枠は随時お問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました